建長寺そば、といっても「蕎麦」ではない。「傍」である。今日は蕎麦食べたけれど、特につながりはない。建長寺の脇の道を歩いていたら、ふと、こんなところがあったとい...
'); //--> 楽ワード 上は鹿島神宮の本宮で、右手前が拝殿、左奥が本殿。本殿のさらに後ろに神木が見えるが、拝殿より奥へはしきりがあって近くに寄ることもで...
タイトルに「御手洗」と書こうとしたが、トイレだと思われそうなので、ひらがなにした。 御手洗(みたらし)は 手水舎とも呼ばれ、参詣者が手や口を清める所だが、鹿島...
稲荷神社ほど多い神社はない。日本全国に三万社はあると言われている。本社として存在する場合もあるが、本社の傍らに末社、摂社として配置されていることが多いように思...
鹿島神宮の近くに息栖(いきす)神社という神社がある。現地に来て初めて知った神社だが、昔は東国三社(鹿島神宮、香取神宮、息栖神社)の一社として名を連ねていたほど...
むかしテレビで見たことがある「曳家」の仕事ぶりを初めて目撃した!曳家ってのは、えーと、簡単に言えば「建物をちょっと持ち上げて移動して降ろす」仕事だ。上の写真の...
ある本を読んでて、月読命 は男神とされていて驚いた。ずっと女神だと思いこんでいたからだ。ときおりエアポケットのように(または バミューダトライアングル のよう...
自分は無神論者である。それどころか無神論者である、と言うほどの主張も持っていない。しかしながら、冠婚葬祭では仏式や神式の作法に則り行動するし、墓参りも初詣もす...
GPS-CS1K を持って鶴岡八幡宮を散策してきましたよー。 地図の中のアイコンをクリックするとそこで撮った写真と説明がでますよ。 鶴岡八幡宮散策 鶴岡八幡...
なぜか雨の中、江戸の総鎮守を訪れてみた。 正式名称は神田神社だけど、神田明神って言うほうが通りがよいのかも。 神田明神って言うくらいだからJR神田駅から近いのか...