« バッテリー駆動時間 39時間11分 | メイン | Mac : Windowsの共有フォルダに .DS_Store を作らない »

Mac : Terminal(ターミナル)の日本語環境設定

あとで読む

あいかわらず初期設定では日本語が化ける Macの Terminal(ターミナル)。将来のための備忘録。UTF-8が使えるようにする。

readline、すなわち、~/.inputrcの設定。8bitデータを通すようにする。

set input-meta on
set output-meta on
set convert-meta off

readline オプションの詳細な説明はこちらから 1.3 Readline Init File - GNU Readline Library。ちなみに input-meta は meta-flagの別名。

ターミナルの「ウインドウ設定...」メニューの設定。

  • 「エミュレーション」ペインで、「非 ASCIIm文字をエスケープする」のチェックをはずす
  • 「ディスプレイ」ペインで、「日本語や中国語などにワイドグリフを使用する」をチェック
  • 「ワイドグリフは2桁とカウントする」をチェック
    これで vim でなんとなく日本語を編集できるようになる。ただ、UTF-8は4バイトまで使われる(これが理由だと思うのだが。。)ので文字によってはカーソル位置や表示がずれる。
  • 文字セットエンコーディングは UTF-8

~/.bashrc の設定。

export LANG=en_US.UTF-8 #もちろん ja_JP.UTF-8 もアリ
export LESSCHARSET=utf-8

これで日本語ファイル名もターミナルから表示/操作できるようになるが、たぶんUTF-8の1文字のバイト数に幅がある関係で全部うまくいくわけではないので、そんなときは Finder とか GUIなエディタとか使えばよいだろうと思う。

Trackbacks

Trackback URL:
http://groundwalker.com/mt/gwtb.cgi/247

» Aquamacs : emacs に戻る from groundwalker.com
Mac生活を送り始めてから エディタは emacs を使おうと思ったのだが、どうも Aqua に馴染んでなくて使いづらく、 ターミナルで vim とか、... [More...]

« バッテリー駆動時間 39時間11分 | メイン | Mac : Windowsの共有フォルダに .DS_Store を作らない »

スポンサー

関連ブログ

あわせて読みたい

関連キーワード

Powered by
Movable Type 3.34

連絡先