Mail.app でメールを別のフォルダに移動するには、メールをドラッグして目的のフォルダに持っていけばいいのだが、この操作はなぜかストレスを感じる。フォルダを小さく表示させているせいもあるのだが、ドロップするときに間違えないように気をつかうのである。
だいたい移動するフォルダは決まっているのでキーボードショートカットを設定しておこうと思った。他にもっとよい実現方法もあるんだろうけど、とりあえずできたので書いておこう。
選択したメールを別のフォルダに移動する AppleScript
tell application "Mail" move selection to mailbox "mail box name" end tell
しかし、「受信フォルダ」に移動するには to mailbox "INBOX" や to inbox では移動してくれない。これは INBOX(や他のシステムフォルダ)がそれぞれのアカウント毎に別に存在するため、アカウントを指定しないといけないためである。ということで、
選択したメールを受信フォルダに移動する AppleScript
tell application "Mail" set theInbox to mailbox "INBOX" of account "account name" move selection to theInbox end tell
上記のような AppleScript をキーボードに割り当てたいのだが、今回は Butler にしてみた。
Butler のメニュー構成(カスタマイズ画面)を開いて、左下の+から、「スマートアイテム」>「AppleScript」>「AppleScript」を「見えない項目」に追加。インスペクタで、適当な名前をつけて、ホットキーを設定する。"Mail"だけで有効なようにしとく。次に、ソースコードタブを開いて、上記のスクリプトを貼付けて終了。
情報源
- Mail (1) by ちゃらんぽらん
- Many Tricks · Butler
- スクリプトエディタの「ファイル」>「用語説明を開く...」
- /Library/Scripts/Mail Scripts/*.scpt
Comments (1)
Butlerで「例外」を設定するとホットキーが効いたり効かなかったり。設定の仕方が間違ってるのかな。
from groundwalker | 2007年07月28日 10:25
2007年07月28日 10:25